top of page
泉屋六治のお米作り
~自然のお手伝い~
泉屋六治の水田は糸島平野の中核をなす、怡土(いと)平野と呼ばれる扇状地に位置します。
4月下旬、高祖山、井原山、王丸山から流れ出る栄養豊富で清らかな水が
この怡土の大地に流れ込みます。
泉屋六治の水田にもこの清らかな水が流れ込み大地に新たな生命を生み出します。
泉屋六治のお米は単に、我々人間が作っているモノではありません。
泉屋六治の水田では栽培期間中、農薬を使用していません。
その為、田植えをすると、どこからともなく、鴨やカワセミが飛来します。
そしてある時にはシラサギや鶴、ツバメなどといった渡り鳥たちも飛来し、害虫を食べてくれます。
私たち泉屋六治は、この自然が作った環境を鳥たちと共に見守るのが仕事。
地球の自然を感じながら、是非ご賞味くださいませ。

bottom of page